アイスホッケー経験があるプロスポーツ選手、複数スポーツを経験するということ


アイスホッケー経験のあるプロ野球選手やプロサッカー選手が意外といることをご存じだろうか。

 

メジャーリーガ : ダルビッシュ有

2013年ヤクルト ドラフト1位指名 : 杉浦 稔大

元サッカー日本代表 : 巻誠一郎

元サッカー日本代表 : 山瀬功

サッカーチェコ代表、アーセナル所属 : チェフ

etc...

 

サッカーをしているお子さんがいる家庭には参考になるかもしれない。

エスパニョール下部在籍 : タニハル在哉

エスパニョール下部在籍のタルハニ存哉君、スペイン国内大会でMVP&得点王に

 

 

 

最終的には他のスポーツを選択しているが、幼少期に複数のスポーツを経験することについては前向きな意見が多い。

 

大谷翔平に学ぶジュニア世代にすべきことは「複数スポーツの経験」

 

テニスの杉山愛さんの母親は本まで出してます。

 

サッカーの育成サイトでもこんな記事が。

どんどんやってみよう!サッカーに効く子供の習い事

 

 

要は、有名なスキャモンの発育・発達曲線で神経系は生れてから5歳頃までに80%の成長を遂げ、12歳までにほぼ100%になるから、その間にいろんなことを経験させようね!ということらしい。

複数スポーツを経験させるときに、アイスホッケーと言う選択肢は面白いのではないかと思う。冒頭のトップアスリートの例もさることながら、スピード感覚(考えるスピードも含む)、バランス感覚(体重移動の感覚など)は遊びながら比較的自然と身に付くスポーツではないかと思う。

 

幼少期に通わせるスポーツ教室・スポーツクラブを考えると、日本で人気があるのは、サッカー、水泳、テニス、野球、空手、体操...最近ではゴルフやラグビーも含まれるかな?やはりメディアの取扱が多い競技やスーパースターが多い競技が人気がある。メインスポーツとしては環境の整っているメジャースポーツは良い選択だと思う。

 

しかし、複数スポーツを経験させることを考えると、神経の発育・発達という側面で、アイスホッケーを選択するのは良い選択ではないかとも思う。冒頭で紹介したトップアスリートも幼少時にアイスホッケーを経験していたことが、少なからず好影響がでていると思いたい。